上がると思って買えば下がる。
下がると思って買えば上がる。
見事としか言いようがないほどのあるある。
チャートで気にしているところなんて
基本的には全員一緒。
自分だけ別の何かが見えているわけではなくて
全員同じものを見て、それを参考にして動いてる。
考えることも大体同じ。
サポートラインだ、レジスタンスラインだ、
移動平均線だ、ローソクの形だ、なんだかんだ。
それを参考にするように学んできたから。
初心者は特に。
じゃあみんな(自分)が考えていることの逆を行こう。
そう思って逆に張ってみる。
最初の何回かはこれが上手くいった。
何となく一皮むけたような気がした。
ただ何回かやってると、
自分の考えと逆の考えが、自分の考えになる。
ってことはその逆をいくわけだから
結局初めの考えに戻る。
そしてもう自分の本当の考えが
どちらかなのかもわからなくなってる。
今そんな時期。
数カ月後にこれを読んで
「浅いとこで悩んでるな」と鼻で笑いたい。
コメント